弘法大師堂
弘法大師堂という名前が正しいのか分かりませんが、弘法さんと呼ばれています。
歴史は古く、1400年代に建てられているようです。
訪れる人はいませんが、結構強力なパワースポットであるような気がします。
撮影日:2010年10月17日
投稿日:2010年10月29日
投稿者:いしお
地図はこちらから
関連写真 (
青葉区
) (
建物・名所・史跡
)
夜の文化☆横丁
一番町にサンタが
南町通り/ペデストリアンデッキより
青葉まつり開催!勇壮な山鉾
仙台七夕花火祭2009
道標 東二番丁/青葉通
青葉通りの屋台
本多光太郎博士の胸像(東北大金研前)
トップページに戻る
河北仙販の携帯サイト
仙台圏イベント情報ソーシャルサイト「きてけさin仙台」
仙台のお店情報サイト「おみせする」
仙台の交通危険個所を地図で紹介する「とらりマップ」
(C) Kahokusenpan