四ッ谷用水/八幡
仙台市内を流れていた四ッ谷用水は、戦後埋め立てられ、今はその流れを見ることはできませんが、八幡地区にはその痕跡が多く残っています。
民家から用水路に降りる階段の跡が、石垣の部分で分かります。
この辺りは、先日、NHKのブラタモリにも取り上げられました。
撮影日:2015年07月05日
投稿日:2015年07月08日
投稿者:いしお
地図はこちらから
関連写真 (
青葉区
) (
街並み
)
東西線工事/広瀬川
大崎八幡宮
大日如来祭典
富沢駅と笊川と桜
夜桜/富沢駅
紅葉/美術館前
初夏のイグネ
太白大橋から太白山を望む
トップページに戻る
河北仙販の携帯サイト
仙台圏イベント情報ソーシャルサイト「きてけさin仙台」
仙台のお店情報サイト「おみせする」
仙台の交通危険個所を地図で紹介する「とらりマップ」
(C) Kahokusenpan