みでけさin仙台

金洗沢で

金洗沢で
金洗沢で
金洗沢で
お金を洗った?のでの地名ではなく、山を崩して良質な砂鉄を採取した地につく地名です。
川に沿って歩くと、真っ赤な酸化鉄が流れており、どうやら、山の方からそれは流れ出しているようでした。以前は金山という地名もあったそうで、現在は西多賀や砂押エリアになっています。

撮影日:2018年12月22日
投稿日:2018年12月23日
投稿者:sidu-haha

地図はこちらから

関連写真 (太白区) (道路・河川)
大野田/旧笊川
緑の三神峯公園
金洗沢で
イーグルロード
広瀬川橋梁
仙台城跡と政宗公騎馬像
多賀神社のシラカシ
多賀神社

トップページに戻る

河北仙販の携帯サイト
仙台圏イベント情報ソーシャルサイト「きてけさin仙台」
仙台のお店情報サイト「おみせする」
仙台の交通危険個所を地図で紹介する「とらりマップ」
(C) Kahokusenpan