除夜の鐘 龍寶寺



龍寶寺は、1186年伊達家の初代朝宗公が、伊達家の祈願寺として開かれたお寺です。常陸の国より 福島県 梁川、山形県 米沢、宮城県 岩出山と、伊達家と共に移動し、1598年頃、初代仙台藩主伊達政宗公の仙台築城に伴い現在の地に移されました。
新年の訪れを告げる除夜の鐘。一般の方も参加できるというので初参拝。37番目の札をいただき除夜の鐘をついてこられました。
撮影日:2025年01月01日
投稿日:2025年01月09日
投稿者:リバー
地図はこちらから
関連写真 (青葉区) (建物・名所・史跡)
トップページに戻る
(C) Kahokusenpan