みでけさin仙台

南染師町を流れる七郷堀

南染師町を流れる七郷堀
昭和60年頃までこの堀は、染物の糊を落とすための「水元」として使われていたそうです。

撮影日:2008年01月15日
投稿日:2008年01月15日
投稿者:てつ

地図はこちらから

コメント

1:ゆかり 2011年11月23日 23時11分
ブログに南染師町の記事をUPしました
http://nadesiko55.blog.fc2.com


関連写真 (若林区) (道路・河川)
おみこしわっしょい
リップルロード長町
細い細横丁
歴史のミルフィーユ
まつぶち芋煮会場
うなりざか
仙台駅東口
大きな手

トップページに戻る

河北仙販の携帯サイト
仙台圏イベント情報ソーシャルサイト「きてけさin仙台」
仙台のお店情報サイト「おみせする」
仙台の交通危険個所を地図で紹介する「とらりマップ」
(C) Kahokusenpan