文殊堂
国道48号線沿いにある文殊堂は歴史も古く、卯年の守り本尊として親しまれています。ウサギのつくりものが瓦の上や参道脇にあったり、なかには大きいのもあったりします。
撮影日:2008年06月08日
投稿日:2008年06月18日
投稿者:いしお
地図はこちらから
関連写真 (
青葉区
) (
建物・名所・史跡
)
隅櫓と桜
東照宮の桜
ツタの侵略
鹽竈神社から松島湾を望む
国分町非公認ご当地キャラ ぶんちゃん
紅葉/青葉城址
七夕座 2013 /フォーラス前
にわとり橋のレリーフ
トップページに戻る
河北仙販の携帯サイト
仙台圏イベント情報ソーシャルサイト「きてけさin仙台」
仙台のお店情報サイト「おみせする」
仙台の交通危険個所を地図で紹介する「とらりマップ」
(C) Kahokusenpan