みでけさin仙台

羽山神社

羽山神社
羽山神社
羽山神社
五穀豊穣の神社として遷座され、鎌倉時代や江戸時代には奥州各地より参拝者があったと伝えられています。まもなく稲刈りの時期でしょうか、稲穂も頭を垂れてきました。

撮影日:2008年09月08日
投稿日:2008年09月08日
投稿者:いなご

地図はこちらから

関連写真 (宮城野区) (建物・名所・史跡)
郡山遺跡
仙台泉プレミアム・アウトレット
桜岡大神宮
松尾神社
仙台市科学館
仙台市役所
陸前原ノ町駅自転車等駐車場
名掛丁塩竈神社

トップページに戻る

河北仙販の携帯サイト
仙台圏イベント情報ソーシャルサイト「きてけさin仙台」
仙台のお店情報サイト「おみせする」
仙台の交通危険個所を地図で紹介する「とらりマップ」
(C) Kahokusenpan