みでけさin仙台

四谷用水

四谷用水
四谷用水
四谷用水
仙台市内を張り巡らされていた四谷用水ですが、
水道の普及とともに埋め立てられました。
八幡から柏木にかけては、古い石積みや水路跡がまだ残っています。

撮影日:2008年10月26日
投稿日:2008年11月01日
投稿者:いしお

地図はこちらから

コメント

1:きのした 2008年11月1日 17時5分
またまた歴史を感じる写真ですね。広瀬川が近いからでしょうか、八幡方面は水に関するいいところがいっぱいですね。


関連写真 (青葉区) (建物・名所・史跡)
仙台駅ロータリー薄暮の風景
地下の共同溝
仕事始め
早朝の仙台駅にて
大手門隅櫓
河北仙販上杉支店
通勤途中のさくら パート2
北門食堂前のさくら

トップページに戻る

河北仙販の携帯サイト
仙台圏イベント情報ソーシャルサイト「きてけさin仙台」
仙台のお店情報サイト「おみせする」
仙台の交通危険個所を地図で紹介する「とらりマップ」
(C) Kahokusenpan