みでけさin仙台

モクリコクリの碑

モクリコクリの碑
モクリコクリの碑
モクリコクリの碑
モクリコクリとは蒙古・高麗のことで、仙台には蒙古の供養碑がいくつかあります。
来迎寺にあるモクリコクリの碑も古く、元寇の役のあとの1337年につくられたものだそうです。
下段の写真が石碑と文面です。

撮影日:2008年11月24日
投稿日:2008年11月28日
投稿者:いしお

地図はこちらから

コメント

1:きのした 2008年11月28日 18時6分
なるほど・・・。読んでも意味がよく分からないけど寂しげですね。


関連写真 (青葉区) (建物・名所・史跡)
青葉通りのページェントとガス灯
野中神社
仙台駅前〜
仙台市路上自転車等駐車場
青葉通り
伊勢神明社
広瀬川と青空(鹿落坂より)
マルシェ・ジャポン センダイ

トップページに戻る

河北仙販の携帯サイト
仙台圏イベント情報ソーシャルサイト「きてけさin仙台」
仙台のお店情報サイト「おみせする」
仙台の交通危険個所を地図で紹介する「とらりマップ」
(C) Kahokusenpan