蠣崎稲荷
仙台城址の展望台の真下に、蠣崎(かきさき)神社があります。
伊達政宗の名馬が、城から落ちて死んだのを供養して建立されました。
仙台城址の下のこのあたりは蠣崎という地名だったようです。
蠣崎神社は片平の良覚院丁公園の隣に移されましたが、
昼間でも薄暗い森の中に稲荷としてひっそりと残ります。
撮影日:2009年09月26日
投稿日:2009年09月30日
投稿者:いしお
地図はこちらから
関連写真 (
青葉区
) (
建物・名所・史跡
)
涅槃門
SS30、28階から
「(仮称)三井ガーデンホテル仙台
七夕祭り伝統の仕掛け物2011/フォーラス前
新仙台ビルディングの七夕飾り
銀色のクレーン
北海道どさんこプラザ仙台店
東西線国際センター駅
トップページに戻る
河北仙販の携帯サイト
仙台圏イベント情報ソーシャルサイト「きてけさin仙台」
仙台のお店情報サイト「おみせする」
仙台の交通危険個所を地図で紹介する「とらりマップ」
(C) Kahokusenpan