銭形不動尊
伊達政宗の時代の貨幣鋳造に由来する銭型不動尊は、人助け不動とも呼ばれ、大橋を下った仙台城の川向かいにあります。
自然が豊かなこの辺りは、散歩コースにも最適です。
撮影日:2010年04月11日
投稿日:2010年04月14日
投稿者:いしお
地図はこちらから
関連写真 (
青葉区
) (
建物・名所・史跡
)
セルバテラス
十八夜観世音堂/長町
満勝寺
ぶらんどーむ鳥居
建設中の高層ホテル/仙台トラストシティ
モクリコクリの碑
狐小路
孫
トップページに戻る
河北仙販の携帯サイト
仙台圏イベント情報ソーシャルサイト「きてけさin仙台」
仙台のお店情報サイト「おみせする」
仙台の交通危険個所を地図で紹介する「とらりマップ」
(C) Kahokusenpan