みでけさin仙台

鳳鳴四十八滝

鳳鳴四十八滝
鳳鳴四十八滝
この付近は大小いくつもの滝が連なっていて、鳳鳴四十八滝(ほうめいしじゅうはったき)と呼ばれています。
 滝から響く美しい水音が伝説の鳥「鳳凰」の鳴き声に似ていることから名付けられたそうです。
 上の写真は高台から広瀬川の上流を眺めると、階段状のいくつもの滝が白い泡をたてて流れていて、その背後に見えるのが鎌倉山です。
 


撮影日:2008年06月08日
投稿日:2008年06月09日
投稿者:Z3

地図はこちらから

関連写真 (青葉区) (建物・名所・史跡)
薬師堂
仙台で一番有名かも知れない彼女
瞑想の松橋
上杉杜の公園
穴蔵神社
光明(こうみょう)の滝
アエル31階からの眺め(東口方面)
仕事始め

トップページに戻る

河北仙販の携帯サイト
仙台圏イベント情報ソーシャルサイト「きてけさin仙台」
仙台のお店情報サイト「おみせする」
仙台の交通危険個所を地図で紹介する「とらりマップ」
(C) Kahokusenpan