みでけさin仙台

藤元地蔵尊

藤元地蔵尊
藤元地蔵尊
藤元地蔵尊
約210年前に京都の偉いお坊さんが旅の途中地域安泰を祈願して地蔵尊を彫り上げて杉の大木の洞に納めたそうです。


撮影日:2009年07月07日
投稿日:2009年07月22日
投稿者:のぶ

地図はこちらから

関連写真 (太白区) (建物・名所・史跡)
八ツ森駅
笹谷街道入口
働く少年の像
ロータリーの丘(大年寺山)
水道記念館
金剛沢の遊歩道
JR陸前落合駅
秋の広瀬川

トップページに戻る

河北仙販の携帯サイト
仙台圏イベント情報ソーシャルサイト「きてけさin仙台」
仙台のお店情報サイト「おみせする」
仙台の交通危険個所を地図で紹介する「とらりマップ」
(C) Kahokusenpan